【ドメイン】お名前.comでのサブドメイン作成メモ

間違っているかもしれないので参考程度にしてください。

自分のサーバ(VPS)にドメイン(hogehoge.jp)設定をする場合。
まず、全体の設定として
ドメイン設定→ネームサーバの変更
にて、
対象のドメインにチェックを入れ
ネームサーバ情報を入力するを選択し
ネームサーバ情報欄の1と2にそれぞれ
01.dnsv.jp
02.dnsv.jp
を入力し設定する。

次に
ドメイン設定→DNS設定→対象ドメインを選択
情報の登録で、
ホスト名を空欄にし
TYPEをAを選択、
VALUEIPアドレスを入力し
登録し、ドメインにIPを登録する。


サブドメイン作成(moge.hogehoge.jp)の際は
ドメイン管理ツール ドメインNaviにて、

ドメイン設定→DNS設定→対象ドメインを選択
情報の登録で、
ホスト名に作成するサブドメイン名(moge)を入力、
TYPEはCNAMEを選択、
VALUEドメイン名(hogehoge.jp)を入力し
登録すると1時間強ほどでサブドメインが浸透し
アクセスが可能になる。

【JavaScript】同じURL内の別のhtmlの要素を変更する

iframeの中にhtmlを読み込ませて表示が完了した後に親のiframeのスタイルを変更したいときに使用

iframeで読み込み終わった後、背景ののiframeの背景色を消したかった。

main.html

<iframe id="test" src="xx.html" height=300 width=300>

xx.html

<script language="javascript" type="text/javascript" src="prototype.js"></script>
<script>
	function init(){
               window.parent.$('test').style.backgroundColor = 'transparent';
	}
</script>

<body id="indexMap" onLoad="init();">

xx.htmlが読み込み終わったら実行するbodyの属性のonloadにスクリプトを組み込む
window.parentで同じURL内の別のhtmlの要素を参照できるのでiframeのDOMを拾い背景を変更

*抜粋して書いてるのでしっかり動かないかも…

【SQL】postgreSQL関連

半日ハマった…

いつもと違うサーバにデータベースを作成しようと
pgadminからsshでトンネルしてつなごうとしたら繋がらない…

繋がらなかった理由は
いつも使ってるサーバのpostgresは8で
今回、データベースを作ろうと思ったサーバは7だった
バージョンは↓で調べられる
psql --version
で、トンネルする際何が違うかというと
DBメンテナンスが
8系ならpostgres、7系ならtemplates1

7用に設定し、やれやれと思ったら次はsqlファイルに問題が…
8系に合わせてsqlファイルを作成していたので
7では使えない記法がありバンバンエラーを吐いた><
[$_$]とか[$$]は7では使えないらしい

やっと修正が終わったとおもった最後にまたエラー

ERROR: language "plpgsql" does not exist
HINT: You need to use "createlang" to load the language into the database.

plpgsqlが登録してないと怒られた
これもいつものサーバは標準で登録してあるのに
今回のサーバはデータベース作成のたびに登録しないといけないらしい

createlang -d mono -U postgres plpgsql

で登録して解決

疲れた

【JavaScript】正規表現②〜ブラウザチェック〜

続きで、正規表現をつかったブラウザ検証

ブラウザ情報を取得するには
navigatorオブジェクトを使用する

navigator.[プロパティorメソッド]

下記のプロパティ、メソッドの中からuserAgentを使用しブラウザをチェックする

if (/MSIE 6./i.test(navigator.userAgent)) {
   /*IE6のとき実行したい処理*/
}

navigator.userAgentで参照できるユーザエージェント情報から
ブラウザ名とバージョンを読み取り処理をする。


プロパティ一覧
appCodeName ブラウザのコード名を参照
appMinorVersion ブラウザのマイナーバージョンを参照 FireFox×
appName アプリケーション名(ブラウザ名)を参照
appVersion ブラウザのバージョンを参照
browerLanguage ブラウザの言語コードを参照 FireFox×
cookieEnable ブラウザでCookieが使用できるか参照
cpuClass CUP名を参照 FireFox×
language ブラウザの言語コードを参照 IE×
onLine オンライン状態かを参照
platform プラットフォームを参照
systemLanguage OSの言語コードを参照 FireFox×
userAgent ユーザーエージェント情報を参照
userLunguage ユーザの言語コードを参照

メソッド一覧
javaEnabled() Javaアプレットが使用できるかブール値で取得
taintEnabled() データテイントが使用できるかをブール値で取得

【JavaScript】正規表現

/pattern/[switch].test(string) 

[switch]には
i 大文字・小文字を区別しない
g 2番目、3番目... にマッチする部分も検索する
m 複数行に対して検索する (e55/N6)
などが入る

alert(/ab/.test("bab"));            //true
alert(/ab/.test("bca"));            //false
alert(/[2-4]/.test("573"));         //true
alert(/ab/i.test("BAB"));           //true

【JavaScript】formのsbmitボタンをaで作る

<form name="hogePrefSerchForm" method="post" action="/hogesearch/search.asp">
<input type="hidden" name="SearchFlg" value="2">
<input type="hidden" name="BackFlg" value="3">
<li><input type="checkbox" id="cbHokkaido" name="Prefecture" value="北海道"><label for="cbHokkaido"><img src="" alt="北海道"></label></li>
<p><input type="image" src="" alt="選択したエリアから探す" class="btn_swap"></p>

<form name="hogePrefSerchForm" method="post" action="/hogesearch/search.asp">
<input type="hidden" name="SearchFlg" value="2">
<input type="hidden" name="BackFlg" value="3">
<p><a href="javascript:cpoPrefSerchSubmit(0);" class="swap"><img src="" alt="選択したエリアから探す"></a></p>

/*スクリプト部分抜粋*/
function cpoPrefSerchSubmit(num){
  document.cpoPrefSerchForm.submit();
}

は、同じ動作をします。
下記のやり方で、submit時のチェックなどを書き込むことができる。